2010年3月2日火曜日

「保活」- 0歳児の入園




ここのところのメモとして、最近急に活発になってきたわが子の行動を記しておこうと思ったけれど、この5日間は突然激動の日々となった。

25日 午前 相方からのメールを職場で受け取る。認可保育園の2次選考で第3希望の保育園から内定通知があったとのメール。相方に連絡を取り、私が保育園に連絡。その結果、午後に、児童票という面接に必要な書類を園にもらいに行き、翌日に面接と健康診断を受けることが決定。
面接等を急いだのは、実はこの第3希望の園は外観こそ何度か見に行ったり、外から子どもたちが園庭で遊ぶ様子を見たことはあったもののなんとなく少し暗い印象があり、ほとんどノーマークだったから。
午後  わが子を預けていた認証園に迎えに行き、わが子も連れて書類を受け取りに行く。そのときに施設内を簡単に案内してもらう。ちょうど午睡の時間だったらしく、子どもの動きを見ることはできなかった。

26日 午後  面接と健康診断を受ける。面接は、看護士、栄養士、一般保育士、園長によるもので、医師による簡単な健康診断も合わせて、たっぷり2時間かかった。面接終了時点で、やっぱりここに行きたいと思う。しかし、相方とも話がした方がよいので、現在通っている認証園への退園は即決はせず。
相方はどちらかといえば現状維持派。ただ保育の内容やこれまでの経緯を熟知しているわけではない。私はどちらかといえば転園派。しかし、この現状維持の認証園か、それとも転園して区立認可園かの選択は、最終的にはただ決断するのみという状況になり、深く悩み始める。というのも、リストアップしてみると両者にあまりに多くの一長一短があり、またそれらがすべて対照的だし、また一番重要などんな保育をわが子が受けることができるのかという点では、やはり入ってみないとわからないことだから。

その後、まるまる二日半悩んだ。
そして、認証園の退園は1ヶ月前までというリミットを越えてしまう。夜12時を過ぎて日付が変わってから、若干の夫婦喧嘩。。。

1日 午前 区役所に電話して、我が家の入園順位や全体の状況を教えてもらう。第1希望の園はそもそも1次選考のあと空きなし。第2希望園は超人気園だったが、二次選考ではふたつの空きが出て、なんとわれわれの前の順位のご家庭まで内定したそう。とても意外だった。このあと、内定をもらった区立認可園に電話して、午後に再度、子どもたちの保育の様子を見学させてもらうことにする。

午後  わが子を認証園にお迎えに行き、一緒に見学に行く。20分近く実際に0歳児の保育の場にいさせてもらう。わが子、勝手を知らない場に来て、やはりかなりおすまし。しかし気が付くと、床においてあるぬいぐるみやおもちゃを掴んで舐めていたり、保育士さんの方を向いて、「見て見て!」といわんばかりに床で立ったりしている・・・

保育の場にしばらくいさせてもらって、やはりここだと思った。
帰宅後、認証園に退園の旨連絡。退園の月に入ってしまったため、4月の保育料も掛かることに。我が家は100グラム100円以上のお肉は買わない家庭なのに(苦笑)、来月は11万円に近い保育料。しかも、わが子が1歳になるまでの約2ヶ月間は延長保育ができないので、この問題も残されたままだ。

保育園入園までの活動を、「保活」というらしい。この「保活」には、妊娠中から、右も左もわからずに、本当に無駄な労力とお金を使ったと思う。そして気が付けばいつの間にか相当物知りになっていた。失った分、「保活」コンサルでも旗揚げして(得意分野はS区の0歳児)、取り返すか?!?!(悪い冗談)

それにしても、ほとんどパロディーのような「保活」事情。やってられない。。。

8 件のコメント:

  1. S*花の都2010年3月3日 18:57

    何だか問題&悩み山積ですね。私もそろそろ情報収集しておいたほうが良いのかな・・・。それにしても妊娠に伴う検査をして、二度も採血した血を軽く「なくしちゃったから、また採血しにきて」といわれ、いくらイタリア人がいい加減だとしても限度があると怒り始めています。日本だったら考えられないよね。

    返信削除
  2. S*花の都さん
    情報収集って、日本に戻ってこられるのですか???

    採血した血をなくすのは、怒るのを通り越してほとんど恐怖ですね。人につかった注射器とか使いそうだし・・・個人的には、イタリア人といえども、トスカーナから上の方は、そういうのりではないと思っていたのですが、2度もってすごい!それに身重だから来いと言われてすたすた来れるわけではないのに・・・

    返信削除
  3. S*花の都2010年3月5日 0:07

    そうじゃないの。フィレンツェの保育園の情報収集・・・。
    どうなんだろうなあ、イタリアは。今日から母親学級がはじまりました。日本にもあるのですか?こちらは保健所の助産婦さんがやってくれるので全部無料なのですよ。11人も妊婦が集まると圧巻でした。みんな私よりとってもお腹大きかった。

    返信削除
  4. 「保活」ですか~。
    なんだか本当に大変そうだなぁって思いました。
    ところで、認可保育園と認証園ってどう違うのですか?
    リトアニアでも自分が住む地域以外の保育園・幼稚園に入園させたい場合には順番待ちをせざるを得ないこともありますが、システム的なことも含めて、もう少し単純な気がします。それにしても、納得のいく保育園への入園が決まってよかったですね!冒頭の娘ちゃんの写真、とっても可愛いです(^^)!

    返信削除
  5. S*花の都 さん
    フィレンツェも東京みたいに保育ポストの獲得は、激戦なのでしょうか??
    母親学級は、自治体もやっていますが、結構妊娠中期ぐらいからのもので、平日の日中とかだったので、行きませんでした。病院のものは、妊娠中後期に2-3回ありましたよ。出産に夫立会い希望の場合は、最低1度は参加必須でした。

    返信削除
  6. ゆたさく さん

    不毛に大変で、困っています。「保活」。
    保育園の違いですが、認可というのは都内の各区が申請、選考、保育料などを担当しているもので、設置基準は一番厳しいようです。保育料は所得税の課税額に応じて決められます。認証は、それに準じて、東京都が定めた基準をクリアしているもの。こちらはそれぞれの保育園で申請、選考、保育料の設定が行われていますよ。

    返信削除
  7. みさん、こんにちわ。
    認証の4月の保育料も払うのですね。11万円・・・・クラッ。
    私は申し訳ないくらい保活せず認可に決まってしまって、ちょと拍子抜けしたくらいなんですが、S地域は激戦だったようですね。昨日もNHKでS区の待機児童のお話やっていましたよ。
    お布団カバーの布は見つかりましたか?
    私もほんとはかわいい布で作ってあげたかったけどなぁ。

    返信削除
  8. hodohodoさん
    テレビでやってたんですね。(テレビないから・・・)
    わたしのいるK地区も結構厳しいように思います。子どもが多いらしいです。

    カバーの布は日暮里繊維街で、1メートル100円の布を調達しました。安い布なので、柄が変なところで切れている意味不明な布だけれど、柄はそれなりに可愛いです。

    私も柄物とか大嫌いだったけれど、その安いお店ではムシキングの布にするかまじめに悩みました。子どもができるとひとって変わりますよね(笑)
    あとカバーのスナップをつければ終わりです。
    でも最高に縫い方が汚い・・・・

    返信削除